注目キーワード
MONTH

2024年5月

「置ける神棚 光(ひかり)」様々なインテリアにおしゃれに飾れる、シンプルで美しい神棚

神様への感謝の気持ちを伝え、日々の生活に見守ってくれる神棚。部屋の高い場所に飾られた大きなお宮、重厚な木の装飾、白い陶器の器、濃い緑色の榊が飾られて…。そんな見慣れた神棚のイメージとはまた違った、シンプルな神棚はいかがでしょうか? 様々なインテリアに。シンプルで美しい、白い神棚。 好みのインテリアは人それぞれ。北欧・ナチュラルモダン・ミッドセンチュリー・アメリカンヴィンテージ・西海岸・カフェテイス […]

厄除け?かわいい?神社を守る「狛犬」ってなに?

神社へお参りにいくと入り口で出迎えてくれる「狛犬」。威風堂々、でもどことなく可愛らしい面影もあり…と様々な表情で参拝者を見守る、神社のシンボルのひとつ。 彼らはただの装飾ではなく、いろいろな意味が込められた神社の一部。ずいぶんと古来より神社に鎮座し、時代と共に少しずつ変化してきたようです。 厄除け?お守り?神社の狛犬のはじまり 神社にその姿が見られるようになったのは平安時代からと云われています。最 […]

神さまへのお供え物「神饌」とは?自宅の神棚でも気軽にお供えできるお供え物

神棚にお供えするお供え物を「神饌(しんせん)」と呼びます。中でも食べ物に関するお供え物の総称として用いられます。神様への感謝の気持ちを表す大切なお供え物。お供え物の種類によって、それぞれの呼び名もあるようです。 神饌とは神様に献上する、お食事・食物のことをいいます。御饌(みけ)・御膳(ごぜん)とも呼ばれるようです。古くは人が頂く食べ物と同じく野菜・果物・魚など、様々なカタチで常々のお供えをしていた […]

神棚に飾る「雲」と書かれた紙。「雲」「天」「空」といった漢字の意味

神棚に貼る「雲」の字は、神棚の上を人が通ることに対する神様への敬意を表すもの、と云われています。そして同じように神棚に「天」「空」「上」などの字が書かれた紙が飾られている事があります。 神道において神棚は神様をお祀りするための大切な場所です。神棚の上やその天井などに「雲」と書かれた紙を貼ることがあります。もちろんただの書画や飾り等ではなく、神棚ならではの意味が込められているようです。 神棚の上、天 […]

神棚のお供え物の飾り方。お供え物の水・米・塩、置く位置や順番について

神棚のお供え物としては「米・塩・水・酒」などがあります。 お供え物を置く順番や位置などに決まりなどがあるのでしょうか? 神棚へのお供え物は、神様への感謝の気持ちを表すシンボルです。お供え物は「神饌(しんせん)」とも呼ばれ、その置き方にも神様への敬意が込められていると云われています。 お供え物を飾る順番 お手持ちの神具の数によって異なりますが、一般的に下記の順番で飾るのがふさわしいとされています。 […]

天然木の神棚「超幸運・超厄除けの黒」で運気アップ?!美しくて希少|コクタン[黒檀]

どの色よりも強いご利益があるとの説もある黒色。希少な天然木とあいまって、存在感のオーラは随一?!そんな神棚はいかがでしょうか。 置ける神棚シリーズの中でも、好みの色で選べる人気の神棚「お宮シリーズ」。天然木から生まれた世界に一つの模様と色味の神棚です。その天然木の「色」がもつ言い伝えやストーリーを紹介します。 「超幸運・超厄除け」ともいわれる黒 どの色よりも強いご利益があるとの説もある黒色。黒色は […]